「重爆撃機」

 そして、いつの間にか来襲する米軍機が、大型・4発の重爆撃機のボーイング17BやコンソリーテッドB24に替わってきた。
 これら大型爆撃機の編隊は、サルミ地区一帯を目標に飛来する編隊群と、サルミ以西の地点、ビアク島(日本海軍が南方方面への前進基地として大きな飛行場が完成していた)や、更にニューギニア島西端にあるマノクアリ、ソロン等(日本陸軍が駐留・警備していた)を爆撃する為にか、20数機の編隊群が高度4000〜5000mくらいで、太平洋上空を西進して行くのが望見された。

 サルミ地区一帯やワクデ島の日本軍を爆撃せんとする8〜9機の編隊は、高度3000〜3500mくらいで海岸沿いに進入し、爆撃進路に入ると直線飛行になるので、我々高射砲隊は3元(水平)射撃に移り、私は測高機で高度測定を開始したが、その大きいのに驚いた。

 武装は、2連装の13ミリ機関砲座が胴体の前部・後部・右・左・更に上部・下部に付いており、高度3500m付近でこの機を見ると、機体が視界からはみ出してしまって測定できないので、胴体下部の爆弾倉付近に焦点を合致させ計測したが、爆撃進路に入り爆弾倉が開くと、2列に並んだ10数発の茶褐色の爆弾(1個が200Kgくらい)がズラリと並んでおり、これは凄いと驚いた。

 この重爆撃機が、連日サルミ地区全域とワクデ島に猛爆撃を敢行してきたが、近くにこの爆弾が6〜7発くらいまとめて投下されると、落下する時の風切り音は異様に凄まじく、ザァーという音は、飛行機が墜落してきたのかと思われるくらいであり、この爆弾が破裂すると、直径7〜8m以上のすり鉢状の穴が次々とあき、付近の大木がなぎ倒された。

 我々第2中隊も山本隊長の命令で、3機編隊、高度3500〜3600m、水平飛行で直進、爆撃照準しつつ、進入して来るこの大型爆撃機の編隊群を3元(水平)射撃で砲撃し、1編隊毎に数発の砲弾が機の周辺で炸裂し、1・2機のエンジン付近から白煙や黒煙が長く引いているのが見えたので、「当たった!墜落するぞ!」と見ていると、その内に白煙、黒煙は消えて、編隊も乱れず、何事も無かったかのようにゆうゆうと飛行しているように見え、4発の大型爆撃機の威力を見せつけられ、簡単には撃墜出来ないと口惜しい思いをさせられた。

前へ

次へ