「賞詞」

 4月21日以降、ここサルミ地区に大挙来攻し、猛攻撃を加えて来た米海軍機動部隊(グラマンF6Fの大編隊)を迎撃し、多数の敵機を撃墜・撃破した我々野戦高射砲第53大隊の各中隊の奮戦に対し、直属の指揮官であった第36師団の師団長 田中中将名で次のような主旨の「賞詞」が、我々野戦高射砲第53大隊の第1・第2・第3の各中隊夫々に対して授与され、山本隊長が読み上げた。

   賞詞

野戦高射砲第53大隊の第1・第2・第3各中隊は、初戦に於いて優勢な敵米空軍機の攻撃に対して、之を果敢に迎撃し、相当の被害を受けつつも、各隊夫々敵機10数機以上を撃墜・撃破し、サルミ地区全員の士気を昂めたり、因って之を賞す。

第36師団長 陸軍中将 田上 八郎

と、このような内容のものであった。

 当時の軍隊・軍人にとって、感状又は賞詞を貰う事は名誉な事であり、後に勲章が授与され昇進につながったので、これを聞いた我々兵隊の間では「これで、この戦争が終わり内地へ帰れば、観測班と砲隊の何人かは勲章が貰えるかも知れないぞ」と、こんな事を話し合ったが、我々兵隊には南太平洋方面の戦況、即ちガダルカナル戦以来、東部ニューギニア方面での戦況は何も判らなかったので、のんきな事を言っていたが、この時点ではまさか日本軍が無惨な負け戦を繰り返し、悲惨な事態に立ち至るとは思ってもいなかった。

前へ

次へ