「陣地説明」

 初戦において、我々野高第2中隊とグラマンとの死闘は、4月21日〜23日の3日間続き、50年以上過ぎた現在、大分忘れてしまったが、今でも思い出す各戦友達の壮烈な戦死や戦病死の状況の一部を記す事にしたが、状況を分かり易くする為に、向島での我々第2中隊の陣地展開を記す。

 向島のサルミ埠頭寄りに陣地展開した、我々第2中隊は中心(扇の要)の壕には、中隊長と中隊長を補佐する指揮小隊長がおり、この壕から30メートルくらいの間隔で扇子を広げたように、右から第1、第2、第3、第4砲隊(分隊)の壕があり、各砲の間隔は20メートルくらいあり、中隊長の前5〜6メートル辺りに観測班の測高機と測定機の壕が並び、第1、第2砲隊と観測班の中間辺りに、第1、第2砲隊を指揮する第1小隊長の壕があり、第3、第4砲隊と観測班との中間辺りに第3,第4砲隊を指揮する第2小隊長の壕があり、各小隊長の付近に1基ずつ
92式重機関銃を高射用の照準具と脚を付けて、至近距離に迫る敵機を迎撃、斉射し得るよう待機し、中隊長・各小隊長・観測班・各砲隊等、夫々の壕との連絡には有線電話が使用され、通信兵が各壕についた。

前へ

次へ

ご意見・ご感想はこちらまで